金剛寺

KONGOJI

金剛寺の写真
金剛寺の情報
名前金剛寺(こんごうじ)
住所〒243-0213 神奈川県厚木市飯山5456
TEL046-241-4624
営業時間
アクセス上飯山、宮ヶ瀬行バス 飯山観音前下車 徒歩10分
ホームページhttps://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/bunkazaihogoka/1/5/3743.html

807年に弘法大師が開基(寺院を創立すること)したといわれる寺院で、飯山観音堂の別当寺を勤めてきたといわれています。南北朝時代に衰えていたのを、天文年間(1532~1555年)に清源院4世忠州が曹洞宗に改め、再建しました。

金剛寺には国指定重要文化財の阿弥陀如来坐像と県指定重要文化財の地蔵菩薩坐像、鎌倉時代の銅製品など、貴重な文化財が多数残っています。地蔵菩薩坐像は「身代わり地蔵」といわれ、健康と安全を願う人々に信仰されており、阿弥陀如来坐像は通常は非公開ですが、毎年飯山桜まつりにあわせて1日と、秋の文化財保護強調週間に公開されています。

金剛寺の近くにある人気物件

  • 厚木市宮の里2丁目[中古一戸建て]

    会員限定物件
     
     
    販売価格 1,250万円

    センチュリー21 ティ・エイチ・ライフ会員様専用物件です。 観覧には無料会員登録が必要です。
    すでに会員の方はログインをして閲覧してください。

  • 厚木市宮の里1丁目[中古一戸建て]

    会員限定物件
     
     
    販売価格 2,190万円

    センチュリー21 ティ・エイチ・ライフ会員様専用物件です。 観覧には無料会員登録が必要です。
    すでに会員の方はログインをして閲覧してください。

※本記事で掲載する情報は、すべて2019年05月20日時点のものです。制度内容・条件や施設名や住所などが今後変更される可能性がありますので、詳しく知りたい方は各自治体や運営会社の最新情報をご確認ください。もし訂正などご希望の方は、お手数おかけしますがコチラからお問い合わせください。